育休 男性

振り返り⑤ 子どもの長所

振り返り⑤は子どもの長所についてです。私が育休を取得した理由として、赤ちゃんより夏休みに入る長女(当時3歳)の世話までみれる自信がないと妻から言われたことがあります。授乳や寝かしつけを妻にやってもらう代わりに、私は落ち着きがない長女の相手を…

振り返り④ 妻について思うこと

振り返り④は妻について思うことです。今回の育休は二人目で初めて取得したものであり、育児に関しては妻に教えてもらいながらすることが多かったです。妻と一日中一緒にいるわけですから、育児だけでなく家事やその他のことについても学ぶことがたくさんあり…

振り返り③ 通院

振り返り③は通院についてです。時間にある程度融通が利くようになりましたので、育児休業中にタイミング良く?痛み出した歯の治療に通いました。他にはICLという視力矯正のための目の手術を受けました。ICLに関しては別に興味があったわけではないのですが、…

振り返り② 身体的負担

振り返り②は身体的負担についてです。育児における体の負担と聞いて浮かぶのは睡眠不足ではないでしょうか。少なくとも育休を取る前の私の認識はそうでした。夜泣きからの寝かしつけによる睡眠不足が大変だと考えていました。しかし今回思ったのは、シンプル…

振り返り① 体調不良

もうすぐ約8か月間の育児休業期間が終わります。休業期間中に感じたことなどを振り返りながら記録として残していきたいと思います。 【体調不良時のフォロー】 育休をとって何が良かったかを考えた時、私にとって一番は子どもや妻の体調不良時にフォローで…

職場復帰に向けて

今週は育休終了後の職場復帰に向けて、復帰後の流れを会社に確認しました。復帰までは2週間程ありますが、いくつか懸念事項がありました。そもそも復帰後の業務内容について会社側からは一度も連絡はなく、ちゃんと仕事があるのだろうかと少し心配ですらあ…

育休中の勉強

今日は日商簿記の試験日でした。午前に3級、午後から2級の予定でしたが、体がしんどくて3級のみ受けました。(2級は商業簿記対策がほぼできていなかったのもあり、諦めました)会場前の道路は大阪マラソンのコースだったようで、横断歩道をバリケードで…

育児とゆでガエル

今回は育児とゆでガエルということについて記します。 【ゆでガエル理論】 現場で仕事をしているときにゆでガエルのお話を聞いたことがあります。沸騰した鍋にカエルを入れるとびっくりしてカエルは逃げ出してしまいますが、常温の状態から火にかけると沸騰…

育児におけるリスク評価と結果論

今回はリスク評価と結果論ということについて記します。私の仕事は建設業で現場の施工管理をしています。同業の方はご存知かと思いますが、各作業毎、作業日毎にどんな危険が潜んでいるか、そのリスクの洗い出しや評価、優先順位などをみんなで決めた上で対…

育休中のリスキリングについて

今回は最近話題のリスキリングについて思うことを記します。私の場合は妻がもともと専業主婦であり、第二子が生まれた時に育休を取得しました。 【育休中の自分の時間】 長男が生後10か月になり、少しずつ自分で寝たり、まとまった時間寝られるようになって…

育児休業給付金

今回は育児休業給付金について記します。給付金についてはグーグル等で検索すると、初回2か月分の給付までに時間がかかって困った!という話をよく見ました。 【給付金支給日について】 おおよそ3か月から遅い方では4か月かかるとありました。これは受給…

復職後のキャリアについて

今回は復職後のキャリアについて考えている事を記します。育児休業明けの部署ポジションではなく、今後2,30年働くであろう中で将来どうありたいかということです。これは育休期間中に何度も自分と向き合い、様々な角度から考えています。 【自分の立ち位置】…

テレビ番組と言語化するという事について

今回はテレビ番組について日頃思っている事を記します。育児休業中のテレビということで、ほぼ観ているのがNHK Eテレです。子どもを幼稚園に送り出す8:40くらいまで、一通りの教育番組を観ながらご飯を食べたり準備をしています。4歳と0歳なので、二人…

賞与と労働組合について

今回は育休中の賞与と労働組合について日頃思っている事を記します。先日、冬のボーナスが無事に支給されました。育児休業期間中の賞与は賃金と見なされないため、給付金の受給に影響はありません。受け取ったときは少し戸惑いましたが、給付金の日額を決定…

【男性の育児休業⑤】平日のやること

今回は育児休業期間の平日に私が何をしているかについて記します。平日(特に通院やイベントがない日)の流れは以下のようになります。 6:30~ 起床(全員) 7:15~ 朝食(作るのは妻だったり私だったりします) 7:45~ あと片づけ、洗濯もの 8:15~ 登園準…

【男性の育児休業④】育休による経済的不安 

今回は育休取得において経済的不安はなかったのかについて記します。育休取得申請をする前に経済的に問題ないか以下の4点について確認しました。①育児休業給付金はいくらもらえるのか②住民税はいくら払うのか③月々の生活費はいくらなのか④育休取得により得…

【男性の育児休業③】申請時の会社の反応

今回は育休取得申請時の会社の反応について記します。男性である自分も育休がとれると分かったので、6月末に早速現場の管理職(現場所長)に育休取得の意思を伝えました。そして休業期間を最初は8月から12月末までの5か月としていました。なぜ子供の夏…

【男性の育児休業②】育休取得までの経緯

今回は育休取得に至るまでの経緯について記します。子供が生まれた令和4年3月末、妻は1週間ほど入院しました。生まれたのは第二子(長男)であり、少なくとも妻が退院するまでの期間は私が仕事を休んで長女の世話をする必要がありました。この時は管理職…

【男性の育児休業①】はじめまして

はじめまして。paczo91と申します。 タイトルのとおり、私は男性であり、育児休業中の大阪在住会社員です。 令和4年8月から休業開始しました。 終了は子供が1歳になる令和5年3月末です。 仕事からこんなに長い間離れることは恐らくもうありません。 忙…