いつまでに出来る?

 GW明けに持ち越しとなった仕事があります。
資料の作成ですが、内容は施工管理だけでなく現場の作業員さんにも理解しやすいものが求められます。
資料には作成者の個性が出やすいものであり、とりあえず自分の思うようにやってみろと言われていました。
しかし今の仕事は他社さんと一緒にやっているので、その会社の過去の資料を見せていただき、それに沿って作成できるように準備していました。
GWに入る前の最終日の話です。
そして最終日が終わる間際になって、現場所長から標記の質問です。

「いつまでに出来る?」

 

 私は今の職場に通勤で片道2時間かかります。
しかしそれを理由に仕事を滞らせたり同僚の負担が大きくなるようなことは絶対にしないと決めています。
本当にやらなければいけない仕事であれば、まずは泊まりこんででもやりますし、それでも終わらないと思われる場合は周りを巻き込んで完成させます。
そういうものでなければ、基本的にどの仕事も少し余裕を持たせた期限で回答したくなるものではないでしょうか。
本件の私の見立てでは突発的に現場で何かあっても1日半で終わる、そしてその資料は5/15(月)のPMで使用するものと把握していました。
よって所長には次のように回答しました。

・水曜日中にできると思います(出勤は火曜日から)
・木曜日にご確認いただけますか
・必要であれば金曜日までに修正します

それに対して、「2日でできるのなら大したもんだが、大丈夫か」と言われてしまいます・・・。
正直、他の急ぎでない業務を後回しに調整すれば私には一日で終わる仕事です。
過去の資料と同じ形式にしようと思っているので、成果品にケチがつくこともそこまでないと思っています。
しかし大丈夫かと言われてしまったので、一日さらに余裕を持たせて木曜日までに終わらせますと回答しました。
(実際は逆に火曜日中に提出してしまおうと思っています。)

 この「いつまでに出来る?」という問い方は相手とコミュニケーションをとれているようですが、雑で良くないなと感じました。
相手の能力から完了し得る日を予測して、いつまでに欲しい(この日までに出来るかな?)という納期の希望を示していないからです。
本当は分かっていて相手の出方を探っているのかもしれませんが、この人わかってないんだなと思わせてしまうと相手はどんどん余裕を持たせて納期を提示したり、これが業者の見積だったら人工(にんく)をふかして吹っかけてくるかもしれません。
チームの成果を最大化したいのであれば、相手を理解した上で実現可能な目標設定をしてあげることが大切なのではないかという考えに至りました。

 

【家庭で試してみよう】
 それを踏まえて、GW中に一つ家庭で実践しました。
内容は、長女がYouTubeを見る時間をズルズル伸ばさないで止められるかどうか、についてです。(いつまでに止める?なんて聞いたら止めない!と言うでしょう・・・。)
テレビの画面で英語の勉強のために一緒に見ることがありますが、それだけでなく日本語の普通の動画(レゴが多い)も好きに選んで見せることがあります。
長女の性格的に気持ちはわかるのですが、集中しだすとなかなか自発的に止めないことが多くて何とかしたいと思っていました。(長女は視力が悪いため)

今までは「○○時までだよ」と一応一方的に約束してから見せていました。
これを「○○時までには止めてお父さんに代わってほしいけど、出来るかな」というような問いかけに変えてみました。
これは娘が動画を見始めてから聞きます。
止める時間は見始めた動画が終わる時間(短ければ2本分)を把握し、その次の動画を見終わってしまうと約束の時間を過ぎるように設定しました。
見過ぎないように止めるというより、敢えて長時間になろうと、私との約束を守って自発的に止められるようになる事が目的です。
そして約束の時間より早めに自分から止めたときは、めちゃめちゃ褒めました。
今は2,3本、40分くらい見ないと止めてくれませんが、少しずつ時計や私との約束を意識してくれているのかなと思います。
これを長女の現在地だと認識しました。
それを踏まえて、ここまでなら彼女にも出来るという目標を設定しながら、それが出来たら褒めてあげる。
そうすることで嫌な気持ちにならずに子どもが成長できれば嬉しく思います。(今までは強制的に消したり怒ったりして止めさせていたので、私もいい気はしませんでした)

仕事とプライベートでは前提条件や土俵が違うので全てが応用できるとは思っていませんが、仕事で感じたことや学んだことが家庭で生かせそうであれば、これからも色々試してみようかなと思います。